■日曜日に撮影したハイチュウ♂
戻りが遅くなってきたハイチュウ



高感度撮影したものをトーンカーブをいじって目だししたため
画質は酷いですが、もうハイチョウの在庫がないのでUPします。







この週末、またハイチュウの撮影に行きたいのだが・・・・
運動不足なので秋の里山をじっくりと散策したいです。
■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング
戻りが遅くなってきたハイチュウ



高感度撮影したものをトーンカーブをいじって目だししたため
画質は酷いですが、もうハイチョウの在庫がないのでUPします。







この週末、またハイチュウの撮影に行きたいのだが・・・・
運動不足なので秋の里山をじっくりと散策したいです。
■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング
■日曜日撮影 ハイチュウ
今年は葦焼きがあったので、葦の背が低くて良いですネ
そのためにカメラマンも多く、塒入りの中央付近場所は常連さんの指定席。


遅く到着した私は車が多くて人気の無い端っこで撮影ですが、ハイチュウは
飛び回るので、どこでも撮影チャンスは有ります。
やはり猛禽パラダイスは凄いです♪

日曜日は昼3時前の明るい時間帯に、ハイオスが出たのですが・・・・
それから太陽が沈むギリギリまで戻ってきませんでした。
その間、暇で暇で・・・
常連さん方との雑談やミサゴやアオジの撮影で時間をつぶします。


花穂が黄金色に輝く時やピンク色に染まる時に、飛んできてきて欲しいと
願うのですが、残念ながら願いは通じませんでした。





ハイオスが少し暗くなって戻ってきて、近くを飛んでくれましたので撮影。
もう少し早く帰ってきてくれれば良いのにと思いつつ・・、土日のギャラリーが
こんなに多ければ仕方有りませんネ
トーンカーブをいじって無理に目出しした酷い画像ですが、次回載せます。
■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング
今年は葦焼きがあったので、葦の背が低くて良いですネ
そのためにカメラマンも多く、塒入りの中央付近場所は常連さんの指定席。


遅く到着した私は車が多くて人気の無い端っこで撮影ですが、ハイチュウは
飛び回るので、どこでも撮影チャンスは有ります。
やはり猛禽パラダイスは凄いです♪

日曜日は昼3時前の明るい時間帯に、ハイオスが出たのですが・・・・
それから太陽が沈むギリギリまで戻ってきませんでした。
その間、暇で暇で・・・
常連さん方との雑談やミサゴやアオジの撮影で時間をつぶします。


花穂が黄金色に輝く時やピンク色に染まる時に、飛んできてきて欲しいと
願うのですが、残念ながら願いは通じませんでした。





ハイオスが少し暗くなって戻ってきて、近くを飛んでくれましたので撮影。
もう少し早く帰ってきてくれれば良いのにと思いつつ・・、土日のギャラリーが
こんなに多ければ仕方有りませんネ
トーンカーブをいじって無理に目出しした酷い画像ですが、次回載せます。
■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング
■久しぶりにブログ更新です。
ブログの更新、長期にわたってサボっていてゴメンナサイ。
いろいろとあって、野鳥撮影が出来ませんでした。
マルチヘリコプターによる空撮は、準備が整い夏に初飛行。
操作ミスで義弟の目の前で墜落し、飛行時間僅か数分でヘリ破損です(号泣)。

素人が簡単に飛ばせる機種なので、かなり甘く考えていました。
秋の紅葉を空撮動画で楽しむつもりが、意気消沈し・・・
目下マイクロヘリで飛行練習中です。空撮デビュー間近の予定です。
ブログに載せられる日も近いかも?
■週末は猛禽パラダイスへ
「白くて柔らかい綿のような葦の花穂が、既にピークを過ぎたので、
早めにハイチュウの撮影に行った方が良いヨ」というアドバイスに
従って、土日は白くて美しい花穂の上を飛び交う優雅なハイチュウの
撮影に行ってきました。




久しぶりの野鳥撮影がハイチュウとは、大変贅沢な話しですネ。
あまりに久しぶりだったので、すっかり撮り方を忘れてしまっていて
ピンボケ写真を量産しました。
今年は葦の背が低いので撮影が楽なのですが、塒入り目的のカメラマン
も例年に比べて多い感じです。

以上、土曜日に撮影した写真です。
今週は、ハイチュウの写真が続きます。

■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング
ブログの更新、長期にわたってサボっていてゴメンナサイ。
いろいろとあって、野鳥撮影が出来ませんでした。
マルチヘリコプターによる空撮は、準備が整い夏に初飛行。
操作ミスで義弟の目の前で墜落し、飛行時間僅か数分でヘリ破損です(号泣)。

素人が簡単に飛ばせる機種なので、かなり甘く考えていました。
秋の紅葉を空撮動画で楽しむつもりが、意気消沈し・・・
目下マイクロヘリで飛行練習中です。空撮デビュー間近の予定です。
ブログに載せられる日も近いかも?
■週末は猛禽パラダイスへ
「白くて柔らかい綿のような葦の花穂が、既にピークを過ぎたので、
早めにハイチュウの撮影に行った方が良いヨ」というアドバイスに
従って、土日は白くて美しい花穂の上を飛び交う優雅なハイチュウの
撮影に行ってきました。




久しぶりの野鳥撮影がハイチュウとは、大変贅沢な話しですネ。
あまりに久しぶりだったので、すっかり撮り方を忘れてしまっていて
ピンボケ写真を量産しました。
今年は葦の背が低いので撮影が楽なのですが、塒入り目的のカメラマン
も例年に比べて多い感じです。

以上、土曜日に撮影した写真です。
今週は、ハイチュウの写真が続きます。

■撮影 APO500mm F4.5 EX HSM+EOS7D 手持ち一脚 トリミング