
26日に上高地に行って来ました。
深夜発・翌日早朝着の深夜バス「さわやか信州号」に乗ってネ
要するにバス泊なので~す。
当然眠れるはずがございませんヨ~・・涙
徹夜同然で上高地をひたすら歩き続けてまいりました。
結局、ヘトヘトに疲れた上高地・・・
人気の秘密が分かった気がしますネ
一緒だった人は、昨年15回このバスで通ったそうだ。
もちろん目的は撮影♪
この人、まだまだ通い足らないと・・・
とぼやいていたゾ~
すごい人もいるもんだ・・・。

早朝の大正池は霧でモヤっていて、幻想的でした。
思わず万歳でした。

板橋区大谷口に大きくて古い水道タンクがある。
仕事で毎月1回バス停「水道タンク前」で下車するようになって10年くらいになるかナァ・・・。
ここは緑に覆われていて、ド-ム型の建物も趣もあって
ホットできるエリアだったんですヨ
ずっ~と残してもらいたいナァと思っていたら・・・
今日、取り壊し作業をしておりました。ショック!
写真を撮っている人に聞いたら昭和6年築ですって、残念ですネ
地元のシンボルがまた消えていく。
皆さん名残惜しいのでしょうか・・・
いろんな人がシャッタ-を押しておりました。

こんな姿を地元の人は見たくないでしょう。
来月に来るときには完全になくなっているのでしょうネ

仕事で毎月1回バス停「水道タンク前」で下車するようになって10年くらいになるかナァ・・・。
ここは緑に覆われていて、ド-ム型の建物も趣もあって
ホットできるエリアだったんですヨ
ずっ~と残してもらいたいナァと思っていたら・・・
今日、取り壊し作業をしておりました。ショック!
写真を撮っている人に聞いたら昭和6年築ですって、残念ですネ
地元のシンボルがまた消えていく。
皆さん名残惜しいのでしょうか・・・
いろんな人がシャッタ-を押しておりました。

こんな姿を地元の人は見たくないでしょう。
来月に来るときには完全になくなっているのでしょうネ

釣りサイトで使用していたブログを急遽こちらに
移しました。名称を変えただけです。
内容がphotoサイトでなかったため違和感がありますが
いずれ・・・それらしくなるでしょう♪・・・たぶん
更新がマメではありませんが、よろしくです。

移しました。名称を変えただけです。
内容がphotoサイトでなかったため違和感がありますが
いずれ・・・それらしくなるでしょう♪・・・たぶん
更新がマメではありませんが、よろしくです。
